茶の湯日記

《買取作家》寄神崇白・桂窯

寄神崇白(よりがみそうはく)

寄神家は古くは飛鳥期に法隆寺、平安期には宮中の瓦窯を担うなど、寺社仏閣の造形瓦を製造した家柄でした。また同時に時代の茶人達に土風炉の制作も頼まれていたそうです。

初代崇白は茶道や華道を趣味に、独自に風炉や灰器を制作するようになったことがきっかけで京の洛西に窯を築いたのが始まりです。この窯は「桂窯」と呼ばれ、土風炉の器体表面に黒い斑点を出す伝統技法を用いた「雲華焼」といいます。

その後二代目が丹波に窯を築きます(京都府船井郡丹波町)。そして現在では三代目がその伝統技法を継承しておられます。

 

作品一例

初代作雲華焼宝珠形香合

 

陶印と箱書

初代陶印
箱書

 

 

 

当店では寄神崇白の作品の買取りをしております。

 

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP