五月二日は京都市中京区のお客様より出張買取りのご依頼を頂戴しました。
ご依頼主様のお母様が昔作家さんと仲良くしておられ、作品をいただいておられたとのことで、その中にお茶道具があり今では使わないので買取りしていただけるか見に来てほしいとのでございました。
お伺いさせていただき拝見しますと、三代諏訪蘇山作の香炉や茶碗、一輪挿し、小川長樂作のぐい呑み、井上幸次作の蓋物(水指に見立て可)、浅見五郎助作のお茶碗、食器類などがございました。
それぞれ個別に評価を入れさせていただきました。ご説明をさせていただくと昨今の茶道具相場の低下に驚かれておられましたが、ご理解をいただきお譲りいただけることになりました。
今回お譲りいただきましたお道具たちは当店にて活躍するものと次のほしい方もとへきちんと橋渡ししてまいります。
この度はコロナ禍にも関わらず、また数ある業者の中より当店をお選びいただき誠にありがとうございました。
当店では新旧・書付ものからお稽古もの問わず
お茶道具であればきちんと拝見、買取りさせていただきます。
コメント