茶の湯日記

《買取作家》石黒宗麿・八瀬陶窯 - 陶芸

石黒宗麿(いしぐろむねまろ)

一八九三(明治二十六)年、富山県新湊市の医師の家に長男として誕生します。曜変天目に感動し陶芸を志し、当初は樂焼を始めます。一九二七(昭和二)年に京都に転居し、蛇ケ谷に工房・住まいを構えました。中国、朝鮮、日本の古陶磁を研究をされました。

昭和十一年、京都の八瀬に窯を築き本格的な制作活動に入られ、天目釉に取り組み、唐三彩、宋赤絵、絵高麗、鈞窯など中国陶磁の再現を試みました。昭和二十七年には「天目釉」の無形文化財保持者となり、同三十年には「鉄釉陶器」の無形文化財保持者に認定されました。

昭和三十一年には私財の一切を寄付して若手陶芸家の研究育成のため財団法人八瀬陶窯を設立しました。晩年の曜変・油滴・木葉天目茶碗には優れた作品が多い。

・作品一例

石黒宗麿作、白濁釉茶碗

・石黒宗麿作、白濁釉茶碗

・箱書と陶印

石黒宗麿、箱書

・石黒宗麿箱書

石黒宗麿陶印

・石黒宗麿、陶印

 

 

当店では石黒宗麿の作品を買取りしております。

 

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP